プロトがおすすめするイガヤ エックスシートバッグ 取り付け方法とは?詳しくはこちら!プロトツーリング部#165
イガヤ エックスシートバッグの取り付け方法
イガヤ エックスシートバッグの特徴


バッグ本体に固定用バックルを持たない設計と多彩な固定方法でシートバッグやサイドバッグ、サブバッグとして活躍します。摩耗、引き裂きに強い「コーデュラ500生地」を採用し、軽さとタフさを両立「脱着式の防水インナー」を採用し、急な雨にもレインカバー無しで対応します。また、グローブのままでも使いやすい「FIDLOCKマグネットバックル」をロールトップに採用しています。
サイズはⅬサイズ(20Ⅼ)とMサイズ(10Ⅼ)の2種類、カラーバリエーションはカーキベージュとブラックの2色から選べます。
イガヤ エックスシートバッグのバイクへの取り付け手順

準備するもの
基本的にⅩシートバッグにセットされた固定ベルトで取り付けが可能です。

バイクへの取り付け手順の詳細
1.シートバッグスタイルの場合
取り付け車両 ベネリ インペリアーレ400/取り付けモデル イガヤシートバッグ10Ⅼ
まずは取り付け場所を選び、車体側に短いベルトを取付けます。バッグを外した際も車体側をクイックに短くできます。

バッグ側の取り付け場所に長いベルトを取り付けます。

固定ベルトの取り付け方法はこちら。Ⅹの部分の下側通して輪になっているところ通して固定します。
バッグの向きはバイクから降りた際に取り出し口が自分の方向に向くようにすると便利です。

*固定ベルトは500mmオス×2・500mmメス×2・210mmオス×2・210mmメス×2となっておりますので、さまざまな組み合わせが可能です。

ベルトを軽く引っ張り固定します。余ったベルトはクリップ部にまとめます。
そして取り付け完了。
2.サイドバッグスタイルの場合

インペリアーレにはこれじゃない。。

上下をしっかり固定します。

上側の長いベルトを逆側へ橋渡しするカタチで取り付けします。
3.サブバッグスタイルの場合
お財布や手荷物類等すぐに取り出したいものを収納するのに便利

メインですでに大型バッグが装着されている場合

(写真のイガヤシートバッグですとⅮリングにクロスさせて取り付けできます)
バッグの上に付属の固定ベルトで固定します。
名付けて「親子亀スタイル!」完成

その他にもバッグのサイドにもカラビナ等を使って簡単に取り付けできます。

イガヤ エックスシートバッグのその他の使用方法
その1 バックパッグ

背負うならⅬサイズが〇ですね。
その2 ショルダーバッグ

ショルダーならMサイズがおすすめ。
バッグの開け方

ロールトップ式なので、簡単に開閉できます。

グローブのままでも使いやすいFIDLOCK® マグネットバックルで取り外しも簡単です。
しかも車体側の固定ベルトもくるくるとまとめられます。
イガヤ エックスシートバッグのメンテナンス方法
雨に濡れた場合は、インナーの防水バッグを取り外して乾かします。

0
ホーム
アイテム
特集
セール情報
その他サービス
カート
マイページ
会社概要
ご利用ガイド
アイテム
全て
クルマ
バイク
アウトドア
特集
セール情報
その他サービス
プロトとは?

