「2025東京モーターサイクルショー」へ行ってきました。その④ ゴッドブリンク編

ずいぶん ご無沙汰してしまいました・・・。

どうも! ヒコ坂本でございます。

モーターサイクルショーが終わってからというもの 毎日毎日バタついておりました。

いろんな電話をたくさんいただいたり、いろんなお店に伺ったり・・・

忙しいながらも充実した楽しい4月でした。

この記事もコンスタントに書いておかないと、みなさんから忘れられて寂しい思いをするので

しっかりと書いていきますよ!

みなさん「ゴッドブリンク」ってヘルメットメーカー知ってますか?

今年の東京モーターサイクルショーでは PLOTブース内の一角にZEALOT(ジーロット)コーナーを作り、フルラインナップを展示!

お客様にフィッティング(試着)していただけるよう作りこみました。

おかげさまで大渋滞が起こるほどの盛況ぶり!!だったんです。

以前少し書きましたが、愛知に本拠地があるメーカーさんなんですよ。

そう、我々プロトの所在地と同じです。

プロトから車で30分も走ればついてしまう いわば ご近所さん。

ワタクシ個人的に、ゴッドブリンク社の代表「泉地氏」とは、結構長いお付き合いになります。

泉地氏を一言で表現するのであれば「ヘルメットヲタク」この一言に限ります。(笑)

そりゃそうでしょ!起業してまでヘルメット作ってんだから! マジで、引くぐらいのヲタクです!(笑)

そんな彼が使命感を持って生み出し、世に出したのが「BladeRunner(ブレイドランナー)」です。

価格はリーズナブルなのに、しっかりMFJ対応! バツグンの軽さで正直ビックリ・・・。

最初に使った印象はまさにビックリ! ホントに軽いんです。写真にあるグラフィックモデルの重量が約1,450g

ちなみに某有名メーカーのハイエンドモデル(10万くらいするヤツね)とほぼ同等の重量なんです!!

なんだ?同じかよ。って思いました? いろんな意見があると思いますがあえて言います!

この値段でこの軽さは他では絶対ムリ

そうなると今度はこう言うでしょ?「ホントに大丈夫なの?そのヘルメット・・・?」

これを言われると・・・ワタクシにしか言えないことを言わねばなりません・・・。

「はい!! このヘルメットは大丈夫です! ワタクシ、サポートライダーですからっ!」

自らかぶって証明してます! ワタクシ、Taste OF Tsukuba(T.O.T) ZERO-2クラスを走っています。

もちろんBladeRunnerと一緒に! (ちなみにゴッドブリンク社の2025カタログにも掲載されていたりします。)

レースに使用できるということは、厳しい強度試験に合格しているということです! ですので、声を大にして言いますよ!

「どんなシーンでも安心してかぶってください!かぶりまくってください!」

昨今ヘルメットの金額が高騰していますよね?様々な理由があるのはワタクシも、もちろん理解しています。

でも購入する側に立つとなかなか手を出しづらいのも事実・・・。それが価格面であればなおさら。命を守るものなんですけどね。

BladeRunnerはそもそも、ホンモノの「ヘルメットヲタク」が本気で作ったんだから悪いものを世に出すはずがないのです。(笑)

ホントにヘルメット愛がスゴイ人なので、彼のプライドが許さないと思います。(笑)

ワタクシがBladeRunnerをかぶっているのも、「このヲタクが真剣に作ってるなら信頼できる」と思っているから。

今では絶大な信頼をおいています。

今ヘルメット購入に悩んでいる方はヒコ坂本 激推しBladeRunnerをぜひ候補の一つに挙げてください。

今かぶっているものがある方もヒコ坂本 激推しBladeRunnerをぜひ追加してください。(笑)

 

 

BladeRunnerだけじゃない! MADJUMPER(マッドジャンパー)2もすごいんだゾ!

ZEALOTにはMadJumper2(マッドジャンパー2)というオフロードヘルメットもラインナップされています。

コレがまたすごいんだ・・・。写真のカーボンハイブリッドのモデルの重量がなんと約1,100g!!

某有名メーカーの重量が約1420gに対して、300g以上も軽いのです!

ちなみにFRP製帽体のモデルでも約1,200gですから驚きです。

初めて手にしたときは、ホントに驚きますよ! ちょっと大げさですが、感覚的にはベースボールキャップです(笑)

絶対に「うわぁ!」って持ち上げる前に思ってたよりも軽いことにビックリします。

この軽さは長距離ツーリングや林道ツーリングなど、様々なシーンでメリットでしかありません。

しかもヘルメットシェルの形状もデザインも超COOL!!(写真はFRPモデル) 写真のデザイン以外にもけっこうたくさんラインナップされているのでメーカーHPをCheckしてくださいね。

マッドジャンパー2

もちろんMadJumper2もリーズナブルです! ありえないレベルで!!

FRPモデル 単色 ¥23,980

FRPモデル グラフィック ¥26,180

カーボンハイブリッド 単色 ¥38,280

カーボンハイブリッド グラフィック ¥40,480

いずれも税込み価格です!ビックリ価格!!

もうちょっと定価が高くてもよかっただろうに・・・。 ヘルメットヲタクがいかに商売に向いていないのかご理解いただけたかと思います(笑)

彼は本当に「たくさんのライダーに自分が思う最高のヘルメットを届けたい!」という強い思いだけで作り続けているのです。

今回のモーターサイクルショーでは多くの方にブースに来ていただき、軽さを体感してもらうことができました!

実際に全ラインナップを一堂に会する機会はなかなかありませんでしたから、当然といえば当然なのかもしれませんね。

ワタクシの思いも乗せすぎて、モーターサイクルショーの出来事が書けなかったのはどうかと思いますが

みなさんに「ヘルメットヲタクが本気で作ったヘルメット」をご紹介できたのはよかったかな(笑)

 

今日はココまでにしときます。

それではみなさま またお会いしましょう!!

ヒコ坂本でした!!

 

 

★ヒコ坂本激推しのZEALOTヘルメット!商品の購入はコチラから★