ヒコ坂本の「デモ車を作ろう!」最終話。
みなさま こんにちわ!!
いよいよ最終話でございます!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
モンキーですが・・・。
事前の撮影にもなんとか間に合いました。(超ギリギリ)
唯一の心残りは「ブレンボのマスターが使えなかったこと」です・・・。もう泣きそうでした・・・。
もっと早めにフィッティングできていれば・・・。でも諦めません!
絶対に使ってやるっ!
ということで マスターシリンダーの件は続報をお待ちくださいませ♡
今回はここまで装着してきたパーツたちの品番を公開したいと思います。
まずはちょっとよさげな全体写真を・・・
スタジオに入ってるだけでかっこよく見えますネ。部位ごとに紹介していきますよ~。
あっ もちろん気になったらすぐにポチってもらって構いません・・・(笑)
まずは「フロント回り」
ハンドルはEFFEXイージーフィットバーを採用しました。
CB400SFが無加工で取り付けできたのです。
グリップはdominoです。
バーエンドミラーはAKIRAのT120とオソロイで♡
ブレーキホースはもちろんSWAGELINE PRO
ハンドル、キャリパ変更に伴い長さ、ボルトピッチを変更しています。
アンダーブラケット近くにあったホーンを移設しました。
ホーンをアルファホーンにグレードアップ!(笑)
みんなでつけよう!キジマのピヨピヨ!
「車体回り」と「吸排気」はコレ
マフラーはOVERさんの最新作! チョーカッコイイ!
同時装着したサイドパネル 右側
ワタクシのワガママから生まれた(笑) サイドパネル 左側
吸気はコレでバッチリ
今回の目玉 WHシート! 絶賛予約受付中!
フェンダーレスはGクラ!
BIKERSの小物でちょっとオシャレに。
「駆動系」 「ブレーキ」「足回り」 これでどうだっ!
意外と目立つオシャレな奴
リアスプロケットも変わってます。
タイヤで全く変わります。このパターンは唯一無二のかっこよさ。
(取付にはチューブが必要です)
フロント/リア
リアブレーキにも当然SWAGELINE PRO
ワタクシの肝入りキャリパーはコチラ(キャリパーサポートが必要です)
*装着されているキャリパーサポートは試作品です。
yssxEFFEXローダウンショック
参考出品→鋭意開発中
今回のsuper目玉アイテム! スポークホイールKIT!
*予約専用品番です。
今夏~秋デリバリー予定 価格は予価350,000円
予約の際は充分ご注意ください。
あとがき
ヒコ坂本の「デモ車を作ろう!」にお付き合いいただき 本当にありがとうございました。
昨年の11月から約5ケ月にわたる大作となりました(笑)
この企画を通して生まれたパーツがあるということがとても幸せで、普段の仕事では得ることのできない喜びや苦労がありました。
車両としてみれば、まだやりたいところも多くありますが、当初の「市場にあるモノと必ず市場に投入するモノで作る」という点では
上出来ではないでしょうか?
前にも書きましたが、ワタクシが作った車両はあえて「素組」。誰でも挑戦できる状態でカスタムを進めてきました。
少しでもみなさまと「イジる楽しさ」を共有したかったのです。
愛車のカスタムはライダーの数だけあります。何かや、誰かと比べるのではなく、
自分の好きなパーツやメーカーで・・・さらには使用用途で・・・走る場所で・・・。
とにかくカスタムは無限大なのです!
これからもみなさんに「ワクワク」してもらえるように一生懸命、楽しみながらがんばりたいと思います。
それではみなさま またの機会に必ずお会いしましょう!! ヒコ坂本でした~。
今回ご協力いただいたメーカー様
G-craft・OVER RACING・brembo・EKチェーン・ミツバサンコーワ・DUNLOP・MOTOSALON OKA・KIJIMA