さらに冷えてきた今日この頃の防寒インナー特集!
厳しい冬を少しでも快適に過ごすためのインナー防寒アイテムをご紹介
最近は短い秋で突然の真冬というバイクには厳しいシーズンが続いております。もちろん冬用のウェアも着用するのですが、手首・足首等のポイントを冷やさないことでかなり暖かく過ごせます。そこで東京でも初冠雪だったりしたので急遽ポイント的な防寒特集!
首回りは重要
DAYTONA (デイトナ) DI005ボウフウフルフェイスマスクBK/F
使い方も選べる優れものです。
足首も重要
表には摩耗に強いナイロン、内側には吸水性の高い綿素材を用い、その間にポリウレタンの防水シートをいれた「三層構造」にすることで、雨水・風を防ぎます。
otafuku glove (オタフクテブクロ) FUBAR 防水ソックス
ウィンタースポーツ用ベースレイヤー
自社開発の速乾性特殊繊維とオーストラリア産メリノウールは優れた通気性と温度調整を誇り、どんな状況でも快適にフィットします。
やはり指先は操作に影響するので暖かくしたい
やっぱり電熱という方
RS TAICHI (アールエスタイチ) e-HEAT グローブ
そこまでではない方にはインナーグローブタイプもあります。
ROUGH&ROAD (ラフアンドロード) ストレッチHOTインナーグローブ
そうは言ってもやはりしっかりとしたジャケット
カジュアルなデザインでありながら取り外し可能な中綿防寒インナーをはじめ、防水性・防風性を高めた3シーズンを快適に過ごせるライディングジャケット。