定番レインウェアがバージョンアップ!ゴールドウインの「GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツ」を紹介
「GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツ」の優れた防水・透湿性とライディングに適した機能の数々、そして豊富なカラーとサイズ設定を紹介します!雨の日でもバイクで走るアクティブなお客様は必見の内容です。
優れた防水・透湿性を誇るバイク専用設計のレインウェア
バイク用アパレルメーカーとして定評のあるゴールドウインの定番レインウェアがバージョンアップしました。優れた防水・透湿性とライディングに適した機能が満載の、同社の自信作をご紹介します。
優れた防水・透湿性
GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツには、ゴールドウインのオリジナル防水・透湿素材「Gベクター3」が採用されています。
旧モデルに採用されていた「Gベクター2」の高い防水性はそのままに、透湿性が大幅に強化されています。
耐水圧20,000mm以上の優れた防水性
一般的にレインウェアの防水性能は「耐水圧」の数値を見て判断します。
耐水圧とは「水の圧力にどれくらい耐えられるか」を示す単位で、その基準は以下の通りです。
耐水圧 | 対応できる雨のレベル |
300mm | 小雨 |
1,000mm | 通常の雨 |
2,000mm | やや強い雨 |
10,000mm | 大雨 |
20,000mm | 嵐に耐えられる |
日常で経験する雨と、バイクに乗っている時の雨は全く質が異なります。
例えば時速100km近いスピードを出している時の雨は嵐と等しいレベルで、通常のレインウェアではあっという間に浸水してしまいます。
しかし、GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツは耐水圧が20,000mm以上となっているので、ライディング中の嵐に等しい雨でも優れた防水性能を発揮してくれます。
フロントダブルフラップで浸水を防ぐ
*写真は別モデル
ライダーがライディング中に受ける雨は、前方からの激しい雨となります。そのため、止水ファスナーを装備しているだけでは、雨の勢いに耐えられず浸水してしまう場合があります。
そこで、GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツはフロントファスナーを覆う2枚の防水フラップ、それから内側のフラップに雨返しを装備しており、前方からの激しい雨の浸水を防いでくれます。
大幅にアップした8,000g/m2・24hの透湿性
バイク用のレインウェアにおいて、防水性と並ぶ重要な要素が「透湿性」です。
透湿性とは端的に説明すると「ムレを軽減する性能」のことで、24時間に何gの水分を排出できるかを示しています。
いくら防水性が高いレインウェアでも、透湿性が低いと不快に感じてしまいます。
なお、透湿性を運動レベルに換算した基準は以下の通りです。
透湿性 | 対応できる運動レベル |
2,000g/m2・24h | 平常時 |
5,000g/m2・24h | 軽めの運動 |
8,000g/m2・24h | 動きの激しい運動 |
ライディングはスポーツと称されるように、特に夏場は汗をかくものですので、レインウェアに求められる透湿性は最低でも軽めの運動をこなせるレベルが必要です。
しかも一般的にバイク用のレインウェアは機密性が高く、熱がこもりやすい傾向にあるので、やはり透湿性は無視できないポイントとなっています。
そうした背景もあって、GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツは旧モデルよりも大幅に透湿性をアップし、動きの激しい運動にも耐えられる8,000g/m2・24hを達成しています(前モデルは4,500g/m2・24h)
この高い透湿性のスペックであれば、優れた防水性を発揮しつつ、内部のムレも軽減され雨の日も快適なライディングを楽しむことができます。
ライディングに適した機能の数々
GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツは「バイク専用設計」のレインウェアです。
防水・透湿性に優れていることはもちろん、ライディングに適した機能が満載されています。
走行中のバタつきを抑える機能
走行中のレインウェアのバタつきは、ライダーの集中力を削ぐだけではなく、疲労も早めてしまいます。
そこで、GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツにはウェアのバタつきを抑える機能が備わっています。
腰・腕・袖・裾アジャスター
腰・腕・袖・裾にベルクロ式のアジャスターを装備しており、しっかりとウェアをフィットさせることでバタつきを軽減します。
首回り調節
ベルクロでしっかりと首周りをフィットさせることで、走行中のバタつきを抑えると共に雨風の侵入も防ぎます。
フード脱着
腰・腕・袖・裾にベルクロ式
フードのバタつきが気になる場合は、スナップ釦式で簡単に取り外すことができます。また、バイクを降りて歩く際はすぐに戻せることもポイントです。
各種ユーティリティ
雨の日でも快適に過ごせるように、GWS Gベクター3 コンパクトレインスーツには便利なユーティリティも備わっています。
右裾ポケット
右裾のポケットは雨が侵入しにくい折り込み式です。しかも内部に水抜き穴を設けてあるので、万が一浸水しても水が溜まることがありません。
スタッフサック
収納に便利な専用スタッフサックが付属しています。レインウェアをコンパクトに収納できるので、常にバッグに忍ばせておけます。
その他のメーカーのレインウェア
手のひらにのるほどの小ささでも機能は一人前のレインスーツ。常に携帯でき、急激な天候変化にも対応。 [上下セット]
ROUGH&ROAD (ラフアンドロード) デュアルテックスコンパクトレインスーツ
素材は[DUALTEX/ デュアルテックス]
高耐水性、高透湿性、防風性を兼ね備えたハイテク生地
ライダーが濡れないことを最優先に考えた、バイク用 防水・透湿 高性能レインウェア
DAYTONA (デイトナ) DR001 H-PERFレインウェア上下セット
ジャケットは、動きやすいストレッチ生地を使用し、斜めに配置したフロントフラップがファスナーからの浸水を防止。首元には内側がクロロプレン素材の高い襟を採用し、袖口は二重袖とサムホール、裾は二重裾とドローコードで雨滴の侵入を防ぎます。
レーシングスーツ用レインジャケット
R&G (アールアンドジー) ウォータープルーフ レインジャケット
R&G (アールアンドジー) ウォータープルーフ レインパンツ
スクーター専用設計の防水・透湿ライディングレインコート。サッと羽織れる気軽さと、足元には防水スパッツを装備。
ROUGH&ROAD (ラフアンドロード) デュアルテックスラフレインコート
まとめ
日本は雨が多い国ですので、バイクに乗る以上は常に雨に降られる可能性があります。
透湿性が高いレインスーツなら濡れることや蒸れることなく、雨の日も快適に走れますので、是非お試しいただければ幸いです。
ご興味のあるお客様は何なりと株式会社プロトまでお問い合わせください。