プロトのバッテリー特集


プロトのバッテリー特集


\\只今ポイントアップキャンペーン実施中!!//


バッテリーはバイクを動かすには欠かせないパーツの一つです。
特に様々な機能が電子化された近年のバイクでは必要不可欠なパーツです。
バッテリーがなければセルモーターも燃料ポンプもインジェクションも動かないため、エンジンすらかけることができません。
出先で急なトラブルにならないためにも、定期的なチェックとメンテナンスを行う必要があります。

バッテリーの種類
鉛系
開放型バッテリー

バッテリーの蓋が開閉できるタイプのバッテリーです。
利点としては容器が密閉されていないため、内部で発生した場合でもガスを逃がしてくれるので、バッテリー膨張が起こりにくくなっています。
欠点としては水の電気分解と蒸発によってバッテリー液が減少していくため、定期的な補充が必要となります。
バッテリー液が少ないとバッテリーの劣化が進んでしまいます。
市販のバッテリー補充液で一時的な延命措置は可能ですが、硫酸を含んでいない精製水の場合が多く、希硫酸が薄くなりバッテリーの性能が下がります。


メンテナンスフリー(MF)型バッテリー

完全密閉型や半密閉型といった種類があり、完全密閉型はその名の通り密閉されているタイプのバッテリーで、液の補充口やガスの排気口などが一切ないため、横置きにしても液体が漏れ出すことはありません。
半密閉型はガスを排出する排気口が設けられており、充電時に発生するガスはバッテリー内部で電解液に戻る仕組みになっているので、基本的に電解液の補充は必要ありません。
しかし、わずかに排気口からガス漏れ出すことがあり、少しずつ電解液が減少してしまうことがあります。
メンテナンスフリーバッテリーの多くはバッテリー寿命をチェックするためのインジケーターが付いており、バッテリー寿命の定期的なチェックが可能です。


リチウム系

リチウムバッテリーの利点としては鉛バッテリーと比べて充電容量が大きいため、軽量且つ小型化されています。
また、高寿命で自然放電も少なく、長期間乗らない場合の定期的な充電頻度が少なくて済みます。
メーカーや種類にもよりますが、端子を外しておけば半年から1年ほど充電しなくても使用できると言われています。



品番の説明
メンテナンスフリー(MF)型バッテリーとほぼ同じですが、メーカーによって規則性は異なります。


バッテリーの寿命

バッテリーの寿命は一般的には2~3年ほどと言われています。
使用方法、保管環境、メンテナンスの有無などにも左右されますが、近年ではインジェクションやメーター類の電子化、電子デバイスの接続などで負荷が高くなり、バッテリーの寿命も短くなる傾向にあります。
バッテリーの寿命が近づくと電圧が下がり、灯火類が暗くなる、始動性が落ちるといったような症状が出ることがあります。
交換サイクルを覚えておき、万が一に備えておきましょう。

廃棄方法

使用済みバッテリーは危険物扱いとなり、一般ゴミや不燃ゴミとして捨てることは出来ません。
都道府県でも回収は行っていないため、必ず専門業者に引き渡して廃棄するようにしてください。
バッテリーを購入したお店、バイク用品店、一部ガソリンスタンドなどでも回収を行っています。
また、プロトでは廃バッテリー回収サービスを設けております。
詳しくは下記バナーよりご確認ください。




\\只今ポイントアップキャンペーン実施中!!//


※一部商品はポイントアップキャンペーンの対象外です。詳しくは商品ページをご覧ください。
ブランドロゴ ブランド名 適合表有無 商品一覧
BSバッテリー
GSバッテリー
フルカワバッテリー
ロングバッテリー
ウェストコバッテリー
SPタケガワ
デイトナ
タイユアサ
台湾ユアサ


一部メーカーの「他社互換表」はこちらからご覧ください。