AlterLock (オルターロック) AlterLock Gen3 盗難防止アラームGPS追跡デバイス AL03GB
お届けの目安:在庫がある場合、通常、翌営業日出荷となります。
お取り寄せの場合、商品入荷時期つきましては、事前にお問合せ願います。
納品までに時間がかかる場合は、個別にご連絡させていただきます
カタログ品番: P140-4433
メーカー品番: AL03GB
JANコード: 4580553190718
(盗難防止ボルトセット付)
安心の異常検知アラーム
デバイスが動きを検知すると 最大95dBの大音量のアラーム音 が鳴ることで盗難を抑止します。
初回の検知では警告音が10秒間鳴り、2回目以降の検知で大音量アラームが鳴ります。
検知感度の調整
検知感度は「High」「Mid」「Low」の3段階で調整が可能です。
「High」は、ほんの少しの動きや傾きで検知します。「Mid」や「Low」は、それよりも感度が低くなります。 自転車を登録している場合は「Low」を選択することで、サイクルラックに最適化した感度になり、風や隣人の影響で多少の横揺れがあっても、安心して利用できます。
アラーム設定
大音量アラームは音を3パターンから選択できます。
アラーム音は5秒から60秒まで鳴動時間を設定できるため、鳴り続けることはありません。 誤ってアラームが鳴ってしまった場合は、アンロックすれば、すぐに停止します。
警告音やアラーム音をオフにすることも可能です。
一定回数アラームが鳴った後は、アラームを鳴らさずに静かに位置を追跡します。
進化した通信性能
デバイスは所有者のスマートフォンが近くにある場合はBluetoothで通信し、遠距離ではLTE-MまたはNB-IoT通信によって、アプリへ通知や位置情報を送信します。
旧モデルと比較して、通信性能が大幅に向上し、世界中の幅広いエリアで通信可能になりました。
LTE-M / NB-IoTとは?
世界中のモバイル通信網として普及しているLTE(4G)をベースとして、グローバルでIoT通信を実現するために開発された標準規格です。5G以降の時代においても利用可能です。
LTE-MとNB-IoTは、どちらも消費電力が低く通信距離が長く設計されています。
LTEをベースとしているため、通信エリアは携帯電話と同等の通信エリアが期待されます。
AlterLock Gen3では、LTE-MとNB-IoTの両方の通信規格に対応することで、グローバルでの通信を実現しました。
定期通信
AlterLockはロック状態にかかわらず、定期的に位置情報の取得と通信を行います。
定期通信の間隔は、6時間から24時間の間で設定可能です。
もしロック設定を忘れてしまっても、追跡できなくなる可能性が軽減されます。
追跡性能が向上
万が一盗難されてしまった場合や定期通信では、複数の測位方式で位置情報を取得します。
GNSS (GPS & Galileo)、Wi-Fi、4G基地局の電波を受信することで、GPSだけでは測位が困難な電波環境でも最終地点の特定を試みます。
AlterLock Gen3では位置情報取得アルゴリズムに改良を加え、消費電力を抑えながら、測位時間の短縮と精度の向上を実現しました。
Bluetoothトラッカーとの違い
AirTagなどのBluetoothトラッカーは紛失防止を目的としています。GPSなどの測位機能は無いため、近くに対応するスマートフォンが存在する場合のみ位置情報が分かります。
また、単独での通信機能を搭載していないため、Bluetooth圏外への通知機能がありません。
AlterLockは、単独での測位と通信機能を搭載しているため、どれだけ離れていても通知を受けたり、位置を追跡できます。