寒い冬はメンテナンス ~洗車編~

(引用:シュアラスター)

オートバイを洗車するときには、同時に車体の安全チェックも行います。故障や事故を未然に防ぐためにも、定期的なケアするように心がけましょう。ブレーキ、タイヤ、灯火類、ネンリョウ等

チェーンも定期的に洗浄することで、安心して走ることが出来ます。愛車に長く乗るためにも日ごろのお手入れをしっかりしましょう!

STEP 1:水洗い

まずは水が入ると良くない箇所、鍵穴やマフラーの排気口等はマスキングしておきます。*走行直後はエンジン、マフラー等が熱くなっているので、冷えてから作業しましょう。

次にまんべんなく水をかけて表面の砂やほこりを洗い流します。

STEP 2:シャンプー洗車

(引用:シュアラスター)

そしてシャンプーを使って洗っていきます。

まず「シュアラスター バイクシャンプー」を車体にスプレーし、付属のスポンジで優しく洗っていきます。(※もしもホイールの汚れが酷い場合には、先に洗いましょう。)シャンプーも水洗いと同じく、上から下へ向かって汚れを流すイメージで洗っていくのが基本。スポンジは、出来ればホイールとボディで変えるのがベターです。

STEP 3:すすぎ~拭き上げ

(引用:シュアラスター)

すすぎの際も、基本は同じで上から下へ順に作業するのがポイント。すすぎ残しがあるとシミやムラの原因になるので、しっかり流しましょう。シュアラスターのバイクシャンプーはいわゆる“泡切れ”の良さも特徴としていて、スピーディにすすぎができます。

そして仕上げにコーティング

キレイになったボディには仕上げにコーティング作業を行います。

シュアラスター ゼロフィニッシュはハイブリッドコートなので、耐久性の高い撥水コーティングがボディを汚れから守ります。しかも使えば使うほど深みのある艶が得られます。

スプレーして拭くだけで汚れを落としてガラスコーティングがかかります。

しかもHGSクリーナーが頑固な汚れを浮かしてしっかり落とします。クルマならボディはもちろん樹脂やライト、ホイール。バイクには、カウル、フレーム、スクリーン、計器類、ヘルメットにも使えます。耐熱検査300℃までクリアしているのでマフラーにもOK。シールドへの施工では、撥水効果で雨の日の運転もストレスが軽減されます。

 

まとめ

車両の洗車についてご説明いたしました。汚れを落とすことはもちろん、その後のコーティングによる保護も重要なことをご案内してきました。寒い冬で乗る機会が少なくなっているこの機会に、さまざまなメンテナンスを行うことをおすすめいたします。

用品やパーツについて不安がある、分からないなどでお困りの人はプロトオンラインストアまでお問い合わせください。